通学するスタイルに比べ、自宅で自分のペースで勉強できる通信講座は、多くの人に勉強するチャンスを与えてくれます。
しかし、仕事が忙しい人や家で育児に追われている人などは、「勉強する時間が十分に取れるか心配」と不安に思う人も多いのではないでしょうか。
食育総合講座では、そんな心配を吹き飛ばしてくれる安心サポートが用意されています。
ここでは、受講者なら誰でも受けられる安心サポートサービスについて紹介します。
「掲示板」による学習サポートサービスとは?
キャリカレの食育総合講座に申し込みをすると、早速手元に資料が送付されてきますが、その中にサポートサービスについて詳しく説明された資料が同封されていました。
受講者なら誰でも「掲示板」を通して、どのように勉強を進めていったらいいのか、資格取得に対する不安な気持ちなどを相談することができます。
しかも、相談に乗ってくれるのは専任スタッフということで、「信頼して相談ができるな」というのが最初の印象でした。
パソコンだけでなくスマートフォンでも書き込みができるので、ちょっとしたスキマ時間にもやり取りをすることができます。
私も早速、今後どういったペース配分で勉強していけばいいのかを相談してみましたが、すぐに返信をいただき、ひとりではないという安心感を得て勉強をスタートすることができました。
学習サポート期間は安心の700日!
食育総合講座は講座終了目安として6ヶ月の期間が設定されています。同封されている「学習ガイドBOOK」には、6ヶ月で終了できるような勉強の進め方のガイドが掲載されているので、それに沿って勉強をしていけばいいわけです。
しかし、仕事や育児で忙しいとなかなかスケジュール通りにはいきませんね。
そんな人にも安心なのが、6ヶ月を過ぎても700日まではスタッフが無料でサポートをしてくれるサービスです。
人それぞれ学習する環境が異なるので、学習ペースも異なります。ひとりひとりのペースに合わせて個別サポートを受けられるので、ゆっくり自分のペースで学習できるのは大きなメリットです。
また、通信教育は孤独というイメージがありましたが、わからないことはすぐに質問できるので、ひとりで学習していても不安になることはありませんでした。
資格取得後もサポートが受けられる!?キャリアコーディネートサポート
キャリカレの食育総合講座を修了すると、一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)が実施する食育アドバイザーと上級食育アドバイザーの2つの資格試験を受験することができます。
私もこれらの資格を受験し、将来的には資格を活かして働きたいと思っています。
私と同じように考えている人にぜひ活用してほしいのが、「キャリアコーディネートサポート」です。
実際に資格を取得しても、どう活かせるのかわからないという人は多いかと思います。
これは、そんなときに就職や転職のサポートをしてもらえるサービスです。
資格を取るところまでで終わりではなく、その後のサポートもしてくれる食育総合講座は、安心して受講できる講座だと改めて実感しました。
ひとりで悩まず、相談しながら学習できる食育総合講座
このように、キャリカレの食育総合講座では受講者の不安を解消してくれる手厚いサービスが充実しています。
育児に追われて勉強する時間がないという人でも、その不安をサポートスタッフに相談できるので、安心して学習を続けることができるでしょう。
掲示板の他にも、メール・FAX・郵送などの手段で質問することもできます。
通信教育はひとりで孤独に勉強するというイメージを吹き飛ばして、充実のサービスを活用しながら学習を進めていくことができる講座です。