整体を学んで実際に自分以外の人に施術したいと思いましたが、この講座を学ぶまで施術するのに必要な資格や整骨院と整体院の違いなどがよく分かりませんでした。
自分が何を目指し、何を学ばなければならないのかを受講することで明確にすることができました。
人を治療するときに必要な資格を知ることが大切
整骨院や鍼灸院、整体院など体の不調がある人に対して施術を行う場所は実にさまざまです。
しかし、掲げている看板によって必要な資格や行えることが違うことを漠然としか考えていなかった私は、この講座で初めてそれぞれのメリットやデメリットを知ることができました。
整骨院、鍼灸院、あん摩マッサージ指圧院などには国家資格を取得する必要があります。
国が定める養成機関に3年以上通ったうえで国家資格に合格しなくてはなりません。
一方、整体院やカイロプラクティック院、気功院などには国家資格は必要ではありません。
しかし、人の体に触れて施術をするので知識や技術は必要です。
この講座では、治療院全体の事情や内容、メリット・デメリットまで紹介してくれているので、自分の目指す方向性がきっと見つかるはずです。
整体ボディケアセラピストの資格を取ろうと思ったきっかけ
国家資格を取得して開業するときは、健康保険が利用できるので、被験者の治療費負担につながります。
しかし、平等に健康保険が適用できるとは限らず、医師の同意書が必要になることもあります。
資格を取得するのにも養成機関に3年以上通ったうえで、国家資格にも合格しなければならないので、現在主婦である私には難しいと思いました。
一方、整体師には国家資格は必要ありません。治療院で働きながら知識と技術を学んだり、民間のスクールに通って認定証をもらったり、民間資格を取得したりして活動するのが一般的です。
私は主婦で、働いたりスクールに通ったりすることが現段階では難しいので、DVDとテキストで施術に必要な人体の知識と施術方法を学べる整体ボディケアセラピストの講座を受講することにしました。
現在、ほかの仕事をしていたり、子育てや介護で家を空けられなかったりなどの理由で、知識や技術を学びたいけど治療院で働いたりスクールに通えない人におすすめしたい講座です。
DVDとテキストで知識と技術を学ぶ
当初はDVDとテキストだけで知識と技術が学べるのかと疑心暗鬼でした。
しかし、教材が届くと非常に細かな内容が網羅されているので、自分にもできそうだという自信が湧いてきました。
私は家族と一緒に住んでいるので、DVDを見ながら実際の施術を試すことができます。
DVDやテキストで見た内容を試す人が全くいない人には難しいかもしれませんが、友人、恋人、家族など、一人でも協力してくれる人がいるのであれば、十分学べる内容だと思います。
何より心強いのは、受講者なら何度でも質問できる無料質問サービスです。メール、郵送、FAXなどで何度でも質問することができます。
スクールに通っても大勢の前だと質問できない、理解できてないと思われたくなくて質問できないというケースはよくあることだと思います。
しかし、この講座ではどんなに小さな問題でも恥ずかしいと思わずに何度でも質問できるので、スクールに通うよりも多くの疑問点をつぶせるのではないかと思います。
細かな知識や技術を取得したい人にこそおすすめしたい講座です。